整備工場東海とは

\ 建設機械や大型自動車の総合整備で業界トップレベルのリーディングカンパニー /

大型車両から建設機械の総合整備

国内外で幅広い整備業務に対応

東海地区トップレベルの規模

最新の設備と高度な技術で、徹底したサービス体制

昭和36年創業

永年の信用と実績で築いた技術とノウハウ

3つの整備工場

昭和36年創業より、着実に事業を拡大。2024年新・葵工場建設。

整備工場東海|整備事業の強み

専門性の技術を習得し、更なる高みへと挑戦できる場を提供 On-the-Job Training(OJT)

あなたの想いを実現させる環境があります

株式会社 整備工場東海

建設機械や大型車両の整備には、高度な技術が必要です。これらの技術を習得し、スキルアップしていく過程は、とてもやりがいがあります。

様々なトラブルの原因を突き止め、難しい修理を行う事で機械が再び正常に動くようになる瞬間は、大き達成感があります。

建設機械や大型車両は、物流や建設業界などで欠かせない存在です。それら大きな機械をメンテナンスすることで、社会貢献している実感を得られます。

整備の仕事は、チームの協力が必要です。仲間と一緒に作業を進めることで、チームワークの重要性を学び、良い人間関係を築くことができます。

日々の業務は多岐にわたります。決して同じ作業の繰り返しではなく、日々異なる機械部品のトラブルに対応することが多く、「単調な仕事」ではありません。

日々の作業から技術や知識を深めることで、整備士としてのキャリアも広がります。資格取得や研修を受けることで、自分の成長を実感できるのも魅力の一つです。

整備に携わるスタッフは20代~70代の約60名程が在籍しています。作業全体の効率化を図るために業務を分業して進めるので、業務に集中できる環境が整っています。

整備業務は、普通自動車免許が必須ですが、未経験でも技術を習得できる環境があります。工場見学や学生のインターンシップも常時受け付けております。

業種別売上ランキング

1

都道府県

2021年

6

全国

2021年

2022

2023

2024

前年度105%↗

創 業

1965

創業60周年!

従業員数

104

整備・溶接等:65名

営業・事務等:39名

2025年4月

年間整備車両台数

大型車両

0000

平均残業時間

10時間/月

---------------

東海地域最大級の設備

---------------

SCANIA(スカニア)の整備

---------------

キャタピラー・スーパーツインリフト

--------------------

大型フレーム修正機

-----------------------

アストロ・ループ

------------------

塗装ブース

------------------

建設機械の返納整備・点検

------------------

バケットの加修

------------------

現場で建設機械を組立・整備

---------

巨大な機械を動かすプロフェッショナル

---------

外部講師を招いて新入社員研修

---------

毎週休日の前日は清掃作業

求人のお問い合わせ

CONTACT

【応募方法】自由応募
【試験日時】随時受付
【試験場所】本 社
【試験持物】筆記用具・印鑑
【選考方法】面 接
【提出書類】履歴書
【採否通知】試験後一週間前後に本人に通知

採用担当:上原

0594-23-3111

営業時間:8:00~17:00 

休業日:日祝・隔週土・その他 

カレンダー

社会の基盤を支え

未来を創るメカニック